番外編!DENMARKよかとこ。vol.4「幸福度世界一の国の地方行政その1:ゲントフテ・コムーネの子ども・幼児教育施策を学ぶ鬼塚」

「そうだ!NAGASAKI行こう」…そんなあなたのための「DENMARKよかとこ」
…この調子だと帰国後もずっと書き続けなければならない現実に唖然としてますがしかしそれでも間違いなく続きます。

行政官ミッテさんに訊く━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━っ!!!!

ゲントフテ・コムーネの市庁舎に於いて…

f:id:hiroshionizuka:20141126010109j:plain
まずは…f:id:hiroshionizuka:20141126010403j:plainデンマーク名物オープンサンドで、腹ごしらえ。Σd(゜∀゜d)美味い!!!…のあとは…

f:id:hiroshionizuka:20141126010658j:plainゲントフテ・コムーネにおける、子ども・幼児教育施策のレクチャです♪

ゲントフテ・コムーネとは?
・人口73,000人の都市 ・デンマークでは大きい規模のコムーネ(日本でいう市)
・テーマ:青少年がより良い暮らしをすることで、大人になった時良き市民になることを目指す。

・12ヶ所の保育所、20ヶ所の幼稚園、34ヶ所の幼保一体園、保育ママシステム、3ヶ所の私立の幼児児童施設※インターナショナルスクールのような形態

3つのストラテジー(戦略)
①安心感 遊び 学び
②限界のない学び
③若者の生活の良きスタート

5つの指針
ことばデンマーク語と同じく遊びの中に英語を混ぜる。保育士も英語の教育を受ける。学校、図書館、文化施設との連携。定期的調査実施→その結果「他の原語の面白さ」を子どもたちは感じている。
②集団生活
③運動国(健康庁)の法律で最低限1日1時間の運動を教育機関では必ず確保する。④情報通信を学ぶ:子どもの成長をみるためにデジタル化。保育士⇔両親と共有。計三回(3、5、6才時)ことばの能力の評価実施
⑤家庭の中での持続的な幸福

すべての保育所・幼稚園における学びのプラン(4つの基本)
健康 ②個性・個人的能力 ③社会性 ④学ぶ能力

さてここから[Q&A]です!f:id:hiroshionizuka:20141126013644j:plain
[Q]しょうがい者のための施設はありますか?
[A]しょうがい者のための施設は、重度者以外は特にありません。同一の学校で保育士によるサポートを受けるのが一般的です。

[Q]施設等の利用率は?
[A]デンマークの家庭は基本的に共働きなので、ほぼ全員が何らかの施設を利用しています。ただし最近の傾向として専業主婦が自ら保育するケースも増えています。

[Q]学習塾はありますか?
[A]学習塾はありません。学習カフェといって校内の図書館等を利用して、アラブ人、日本人などに教師が教えるシステムはあります。
デンマークでは
家庭教師が一般的です。以前はドイツ語修得など特別な学習で家庭教師を利用するケースがほとんどでしたが。

[Q]
子どものなりたい職業No.1は?
[A]
父母の職業になりたいというのが一番です。自分がなりたい職業への教育サポートはシステムとして確立しています。大学までは無料ですし。

[Q]
女性の社会進出の状況は?
[A]
まだ男性の給料が高いのが現状です。トップ企業は男性経営者がまだ多いです。歯科医は女性が多くなっています。
施策としては、出産・育児休暇の男性の取得義務があり取得する人がほとんどです。

[Q]ソーシャルワーカの位置づけと役割は?
[A]様々な分野を超えてコーディネイトする重要な役割です。

[Q]最後に一言。
[A]子どもは、遊びながら学び、体験しながら遊ぶことで成長します。すべての価値は子どもが中心です。

以上、ミッテさんによるプレゼンテーション、有り難うございました〜☆f:id:hiroshionizuka:20141126014903j:plain
それにしてもキレイな行政官と…

f:id:hiroshionizuka:20141126015034j:plainキレイな市庁舎でした〜☆

そいぎんたー!...to be continued.