「裕」に込めた、父の想いとは何だったんだろう…。
白状します。
「ジブン好き」でも「ジブン嫌い」でもない鬼塚ですが、
ジブンの名前の漢字「裕」って、かなり好きなんです。
なんとなく、ね。
今は亡き、父・昭徳がつけてくれたらしい。
が、その父の想いについては、
「裕(ゆたか)な人生であってほしい」的なことを、
聴いたような聴いていないような…。
今さらだけど、ちゃんと聴いときゃ良かったな。
で、このサイトで「裕」の意味を知ると、
ますますこの字が好きになった、鬼塚であった。
でも、いまだに「ゆうじ」と呼ばれることがほとんどだし、
ナゼか、書類なんかには「祐司」と書かれることも多い。
てか、「ゆうじ」で変換してるやろコレ!汗
別に「ゆうじ」でもイイから、
せめて「裕」の字だけは間違って欲しくないなぁ。笑
本石灰育ちの父が好きだった、中華ちまき♪
血は争えません。
オレも、好き。