キングダム。
言わずと知れた、今、一番アツい漫画です。
数年前、誰とは言わんが某JリーガーF部K太選手にススメられて読みはじめたのが運の尽き。
さらに、チームメイトにもススメて、今や、Jリーグではキングダム被害者続出らしいとのこと。誰とは言わんが古B健T。笑
春節の風物詩、長崎ランタンフェスティバル♪
今年はなんと、キングダムとのコラボ企画で、例年以上に超・盛り上がっています!

この写真をみて、思わず「あッ…」と声を上げたそこのあなた!…ツウです。ニヤリ

そう。いまだに人気断トツNo.1!「秦の怪鳥」王騎将軍の矛です。浜んまちアーケード入口に鎮座しています。

以前、壱岐新春マラソンの時、セミプロの栄養士がTシャツに描いてくれたのも王騎将軍でした。アノ名台詞「共に中華を目指しましょう」「大王」をアレンジするとは、素晴らしいセンスの持ち主です。

きたる4月19日公開の映画「キングダム」では、大沢たかおが演じます。…うーむ。
www.youtube.com
ただ、予告編観ると、大沢たかお、おっ…なんとかイケる?という気もしてきました。まー俳優が誰であっても、王騎将軍のキャスティングは難しいだろうなとは思いますがね。

飛信隊の3人は、中央公園に。

イヤ、信の衣装、ボロすぎやろ。

河了貂。演じるのは、今をときめく橋本環奈♪

テンのかぶり物。驚愕の精巧さ!イイ仕事してますね。

楊端和は、長澤まさみが。

死王!

王賁。浜屋百貨店前、ザンネンなことに奥まったトコに置いてあって、気づかない人も多いんじゃ?(最新ネタバレ)彼の容体も気になるトコロです。

蒙恬は、唐人屋敷に。雨に濡れてカッコイイですな。


黄色ランタンは、中島川。ピンクランタンは、新地中華街。

虎。コメント、そのままやん。

三国志、蜀の五虎大将軍の筆頭・関羽雲長♪ 毎年、彼がドコにいるのか必ず探します。

湊公園、豚頭のお供え物の奥に鎮座するのも、関羽。商売の神として祀られています。中国の人に、代表的な神は?と尋ねると迷うことなく「関帝」と答えるらしいです。

映画「キングダム」の衣装等の展示は、孔子廟で。#dontcrackunderpressure ポーズで〆!
kingdom-the-movie.jp
映画…観に行ってしまうんだろうなぁ。

ジツは、鬼塚にとってランタンフェスティバル最大の楽しみは、コレ。
蘇州林のチョコよりより♪
ランフェス開催時期限定、しかもある一店舗でしか販売しないというかなりのレアモノ。
コレ食べるためだけに、この時期長崎来てもイイ!と、鬼塚は断言します。
それほどまでにσ゚д゚)ボーノボーノ!ですよ。
ていうか、常時作ってくれないかなー?って言ったら、蘇州林の人に「作るの大変だから、ゼッタイムリ!」と全力で拒絶されました(汗)!
ま、やっぱ、ランタンフェスティバルおいでってことで。