「動画の右下にあるチャンネル登録ボタンをタップしてチャンネル登録をお願いします!」

f:id:hiroshionizuka:20200914005359j:plain

IKI Care-Nin Network

ご存知我らが壱岐ケアニンネットワーク♪

 

YouTubeチャンネルはじめました。

↓ゼヒともご覧ください↓

www.youtube.com

 

ココで皆さまにお願いがあります。

さっきの動画、「なかなか面白い」とおもったら…

動画の右下にあるチャンネル登録ボタンをタップしてチャンネル登録をお願いします!

さらに、

今年度の事業計画に「チャンネル登録者数 300人」をKPIとして掲げており…

動画の右下にあるチャンネル登録ボタンをタップしてチャンネル登録をお願いします!

そして、

必ず皆さんにとって有益で楽しくて面白い動画をアップすることをお約束しますから。

だから…

動画の右下にあるチャンネル登録ボタンをタップしてチャンネル登録をお願いします!

あ、

シツコイ?

し、失礼しました〜。汗

お詫びに…

動画の右下にあるチャンネル登録ボタンをタップしてチャンネル登録をお願いします!

キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

f:id:hiroshionizuka:20200816225234j:plain

こ、これは(汗)・・・・・。

そうです。

お馴染み #dontcrackunderpressure ポーズ♪を彷彿とさせるスタンプが押された、

鬼塚仕様の袋。

恐縮です(汗)!

 

しかし、

コレはあくまでも袋。

目的のブツはこの中に。

しかしもう、

袋の段階でアガってますがな。

 

そして中身、

どーん!

f:id:hiroshionizuka:20200816225636j:plain

この時点でブツがわかったそこのあなた!…スルドイ。

けしごむはんこ

あやとりや

 

…ってことは、

はんこであることは間違いない。

 

とっとと開けますよ。

ばばばばーん!

f:id:hiroshionizuka:20200816230249j:plain

コ・レ・だ!

 

え?

ちょ、

わからんとな!?

f:id:hiroshionizuka:20200816230712j:plain

ロ・ゴ・だ!

そう。

我々の法人のロゴのはんこを制作していただいたのです。

サイズは 幅 4.5cm×高 3.0cm。

ちょうどイイ。

 

早速、

押してみる!

f:id:hiroshionizuka:20200816231148j:plain

キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

な、

なんちゅう出来栄えだ(感動)!

 

スゴい人財がゴロゴロしてる壱岐島において、

オンリーワンのテクノロジスト♪ ←しかも独学ですと!

ホント素晴らしい!

 

作っていただいて、

超・深謝〜☆

 

ご注文・お問合わせは…

けしごむはんこ

あやとりや

Instagramアカウント↓

ゼヒ!

www.instagram.com

 

10月がまちどおしいんだけど(汗)・・・・・。

 

今年はとにかく10月がまちどおしい。

 

それは、

2本の映画のせいだ。

 

1本目は、ご存知…

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編♪

www.youtube.com

 

f:id:hiroshionizuka:20200811095844j:plain

もうね。

コレは何かって言うと、

アレですよ、

アレ。

みんな気になっているのはやはり、

アレが出てくるのか?

…ってことでしょ?

 

鬼塚は、

間違いなく出る!

と。

f:id:hiroshionizuka:20200811095905j:plain

うまい!

…で、号泣するんだろうな〜、

と。

 

そして、

憤懣やるかたない包丁持ったアノ人から炭治郎が追い回されて、

「Fin」ってのがエンディング予測です。

 

そしてもう一本。

ケアニン~こころに咲く花~♪

www.youtube.com

 

f:id:hiroshionizuka:20200811100407j:plain

ホント「待望の」です!

ご存知「ケアニン」の続編がついに、

10/1から上映会解禁となります!

トーゼンのことながら、

壱岐でも上映会開催します!

もうね。

号泣間違いなし!

 

その日までは、

予告編と、

この

ケアニンイメージソング「Peers」♪

www.youtube.com

を観ながら、

心して待て!

 

あ、

知ってるとはおもいますが、

このPVって、

壱岐のプラチナメンバーが出演してます〜☆

被爆75周年 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典

2020(令和2)年 8月 9日。

 

今年の平和祈念式典は

家で行われます。

(と、想像してみよう。)

f:id:hiroshionizuka:20200809200310j:plain

今朝の長崎新聞朝刊。

nagasakiheiwa2020.studio.design

毎年、

長崎原爆犠牲者慰霊平和記念式典の「遺族席」にいて、

哀悼の誠を捧げるのだが、

今年はコロナ災害により参列が叶わず、

直線距離にして108.2 km離れた場所から、

その時を迎えた。

f:id:hiroshionizuka:20200809200007j:plain

Google実測値 108.2kmです。

 

ネット中継にて。 

www.youtube.com

 

令和2年長崎平和宣言

f:id:hiroshionizuka:20200809201639j:plain

 

f:id:hiroshionizuka:20200809201720j:plain

毎年、田上さんのスピーチには心を打たれる。

f:id:hiroshionizuka:20200809202039j:plain

f:id:hiroshionizuka:20200809202207j:plain

I was deeply moved by his speech, so I remembered that part.

f:id:hiroshionizuka:20200809202542j:plain

さらに今年は、長崎が生んだノーベル文学賞作家 カズオ・イシグロ氏の寄稿も。

佳き式典でした。

コロナ渦中において、

実現してくださったすべての皆さまに、

衷心より深謝申しあげます。

・ 

さて、

戦後75年。

これまで明かされなかった真実も、

ある。

natgeo.nikkeibp.co.jp

www.newsweekjapan.jp

forbesjapan.com

 

おそらく、

多くの国民は、

「その時」

標的が小倉から長崎に変わったことも、

東京も標的になっていたことも、

知らないだろう。

それどころか、

「その日」が 8月 9日だと答えられた人は、

26%にすぎなかったという。

f:id:hiroshionizuka:20200809193727j:plain

長崎新聞コラム「水や空」2020.7/26

this.kiji.is

我々の使命は、

事実を、

想いを、

継ぐこと。

合掌。

www.youtube.com

 

drucker-studies.com

 

f:id:hiroshionizuka:20200809204838j:plain

今晩は、供養の意味を込めて「長崎ちゃんぽん」を。滅多に食べないカップ麺にちょっとビビる(汗)!



 

  

アメリカでもついに!!!・・・あれ?我が国ニッポンどうなってる??

おぉ!

素晴らしい!!

forbesjapan.com

YOU、やっちゃいなよ!!!

 

かくいう鬼塚も以前こんな記事を…

hiroshionizuka.hatenablog.com

そう、

Basic Income 推進派です。

あれ?我が国ニッポンは?

ま、期待したらあかんかー。

続【激震】バターよ、お前もか!

先日バナナ枯渇問題について取り上げましたが…

hiroshionizuka.hatenablog.com

記事をアップした途端、

壱岐島においてはナゼだかまったく不自由なくバナナの安定供給がなされている今日この頃。

皆さんのところは如何でしょうか?

と、

バナナ問題が落ち着いてホッとしたのも束の間。

 

ココ2・3カ月、

 バターがない(汗)!

皆さんのところは如何でしょうか?

パンが主食の鬼塚にとってはこれまた死活問題!

と焦ってたら、

以下のような記事が(汗)・・・・・。

www.nishinippon.co.jp

 

ナゼかはわからないが、

古代ローマ帝国の名台詞が頭に浮かぶ。

f:id:hiroshionizuka:20200601224920p:plain

バターよ、お前もか!

もう一度記事を読む。

業界の22社が加盟する製粉協会(東京)は「各社、増産している。緊急事態宣言の解除とともに、いつとは言えないが、いずれは落ち着くだろう」とする。

…イヤ、なんの慰めにもならん(汗)・・・・・。

 

f:id:hiroshionizuka:20200531185332p:plain

定番・カルピスバター!…だなんてゼータク言わんから、な!な!

オンラインMTGシステム群雄割拠。…で、結局チョイスしたのは?

Zoom!

f:id:hiroshionizuka:20200528164611j:plain

結局、コ・レ・だ!

新型コロナ災害以降、

必要に迫られてのWeb会議システムが活況となりました。

鬼塚も多分に漏れず(というかむしろ積極的に)、

ほぼすべてがオンライン化している今日この頃です。

 

最初は無料版を使っていたものの、

ほどなく、

無制限の有償版が必要となり…

・Zoom Meetings

Microsoft Teams

Cisco Webex Meetings

Google Meet

Facebook Messenger

などなど、

様々な無料・有償のシステムを比較検討した結果、

結局チョイスしたのは、

なんだZoomかよ。

だって、

使いやすいしね。

wisdom.nec.com

ブックカバー・チャレンジ 7days

#stayhome の只中にあって読書を習慣づける佳きアクション

ブックカバー・チャレンジ 7days

#ブックカバーチャレンジ
#BookCoverChallenge


敬愛なる心の友、

占部 尊士センセイより

「次代の夢をかなえるための情熱と行動力の塊、鬼塚裕司さんへ届けて ☆ミ」

と有り難いご指名をいただきました。

 

せっかくの機会なので自らの半生を愛読書と共に振り返ってココに記します。

え?主旨と違う?

【ブックカバー・チャレンジ】
「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、 好きな本を1日1冊、7日間投稿する」というもの
主なルールとしては・・・
好きな本を1冊選んで、表紙画像をFacebookへアップ(内容についての説明はナシ)
その際、FB友達を1人招待し、このチャレンジへの参加をお願いする
これを7日間続けることのようです。

はい。前例はぶっ壊します。笑

このブログ書き終えた時点でFacebookにアップはしますが、誰も招待しませんのであしからず。

 

題して…

「鬼塚の人生を変えたかもしれない本のうち思い出すことができた冊」(注)現物は別宅に置いているためブックカバーはネットから拝借

 

1冊め

北 杜夫『さびしい王様』シリーズ

鬼塚の感性の半分は北杜夫で構成されていると言っても過言ではない。

きっかけは忘れましたが出逢いは小学校高学年の時。どーん!と電撃が走りました。その感覚は今でも想起されます。

"躁鬱病"という存在をはじめて知りその病に憧れを抱いた(汗)のも、北杜夫の影響。

『夜と霧の隅で』などの純文学系、『怪盗ジバコ』などのユーモア小説系、そして『どくとるマンボウ』シリーズに代表されるエッセイ系。

鬼塚の少年時代かけてほぼすべての著作を読了。・・・どくとるマンボウシリーズといえば、中央公論社版のシニカルなイラストも好きだったなぁ。(遠い目)

 

何しろ著作が多すぎる上に作風が多様すぎる中からチョイスしたのが、この『さびしい王様』シリーズ。

これは泣いた。嗚咽をもらすほど全鬼塚が泣いた。

f:id:hiroshionizuka:20200512181900j:plain

f:id:hiroshionizuka:20200512181928j:plain

f:id:hiroshionizuka:20200512181941j:plain

 

2冊め

『ファーブル昆虫記』/『シートン動物記』

前出の北杜夫氏も幼少期に読み漁ったという(実際昆虫学者を目指していたとのこと)、このシリーズ。

鬼塚も小学校入学後、学校の図書館で読み漁り、コンプリート。

それでも飽き足らず、家でも読みたいとオネダリして全セットコンプリートしたその時・・・コレクター(浪費家ともいう)・鬼塚が誕生した瞬間であった。

しかしさっきからすでに、「冊」じゃなくなってるな(汗)・・・・・。

 

f:id:hiroshionizuka:20200513021307j:plainf:id:hiroshionizuka:20200513021319j:plain

 

3冊め

江戸川乱歩『少年探偵団』シリーズ

小学校の図書館で読み漁ったもう一つのシリーズが、コレです。

もうね、「血湧き肉躍る」とはこのことですよ。小林少年(と明智小五郎)にシビレまくって、将来は探偵になりたいと本気でおもってましたからね。

しかし、幼少期によく訊かれる「将来、何になりたい?」の問いに正々堂々と回答した人生最初の職業が「たんてい!」ってちょっとヤバいこども(汗)・・・・・。

そして、ダークサイド・怪人二十一面相。背筋がゾワゾワする底知れない恐怖感と共に、憧れに似た感情もちょっと抱いてなかった?

そしてその後、鬼塚少年の興味は、多分に漏れずエドガー・アラン・ポーに展開するという…。

f:id:hiroshionizuka:20200513021251j:plain

 

4冊め

松本零士銀河鉄道999』

鬼塚はしっかりマンガも読んでいます。

当時の少年たちは皆、松本零士ワールドの虜になりました。彼の生み出す作品は、アニメ、映画などメディアミックスにより一大ブームを巻き起こしましたが、あ、モチロンそこにもしっかり乗っかりましたがね。笑

原点にして至高はやはり、コミックスですよ。

鬼塚にとって、「旅情」「旅愁」といった、「旅」を人生に擬える価値を得たという意味でも、影響力ハンパないです。惑星アンドロメダには、ま、行かんでイイけど。笑

ちょ、残りあと3冊?「半生」と言いつつ、この時点でまだ小学校すら卒業できていません(汗)・・・・・。

f:id:hiroshionizuka:20200513021419j:plain

 

5冊め

大友克洋AKIRA』…とその他の作品も外せない

ここから、マンガ、続けます。

ただし、大友克洋の世界は"マンガ"という粋を超えて「大友克洋」というジャンルです。

代表作の『AKIRA』。ヤンマガでのリアル連載世代です。作中の「健康優良不良少年」を鬼塚も名乗っていました。笑

 

ジツはAKIRA以外の作品も、見逃せませんよ。

f:id:hiroshionizuka:20200513021349j:plain

f:id:hiroshionizuka:20200521113853j:plain

f:id:hiroshionizuka:20200513022138j:plain

 

6冊め

横山光輝三国志

モチロン吉川英治版もグレイトですが、横山光輝版が及ぼす影響と煌きはまさに至高です。

どうですか?武将の名前を聞いて、例えば関羽だったら…横山光輝の描く関羽の顔が思い浮かぶでしょ?

f:id:hiroshionizuka:20200513022123j:plain

ちなみに、長崎の鬼塚宅には関羽像が。遠路遥々、マレーシアから抱えて持ち帰りました。

f:id:hiroshionizuka:20200212014212j:plain

 

7冊め

司馬遼太郎項羽と劉邦

中華歴史モノ繋がり、というワケじゃないけど、数多くの司馬作品中最も「思い出すことができた」のが、コレ。

極上のエンターテインメントとニンゲンの本質描写の面白さ、かなと。

史書から得られる示唆は、すべて普遍です。ああ、再度司馬歴史作品を読み漁りたいなと思ったけど…数多すぎ。笑

f:id:hiroshionizuka:20200512182055j:plain

 

8冊め

案の定、7冊ルールを逸脱してしまったので(最初っからルール無視してるけど)、駆け足で!

Inazo NitobeBUSHIDO:The Soul of Japan』

1984年、新渡戸が五千円紙幣に採用された時、「ダレ?このおっさん?」とまわりに訊いたけど誰も知らんかった。笑 

 

ちなみに、『武士道』と最初に著したのはアノ山岡鉄舟で、1860年のこと。

神道にあらず儒道にあらず仏道にあらず、神儒仏三道融和の道念にして、中古以降専ら武門に於て其著しきを見る。鉄太郎(鉄舟)これを名付けて武士道と云ふ」

 

新渡戸版『武士道』は、1900年にアメリカで刊行。原著は流暢な英文で記されていてその後日本語に翻訳されて逆輸入だなんて、改めてスゴいニッポン人だ!

新渡戸は近代における個人主義を懸念して、封建時代の武士は社会全体への義務を負う存在として己を認識していたと指摘・・・ってまさにコレって!?(9冊めに続く)

f:id:hiroshionizuka:20200513004030j:plain

 

9冊め

Ferdinand TönniesGemeinschaft und Gesellschaft

社会と個人の構造的関係を記した『武士道』からの…かのピーター・ドラッカー教授がティーンエイジャーの頃出逢った不朽の名著『ゲマインシャフトゲゼルシャフト』(1887)。

鬼塚が社会福祉に携わる者だとはあんまり社会的に認識されていない?のですが、社会福祉、特にコミュニティに関する教科書的存在がコレです。

テンニエスは社会の発展過程を、「古きゲマインシャフトから新しきゲゼルシャフトヘ」という捉え方を示しましたが、まさに今は、「さらに新しきゲマインシャフトへ」の移行を遂げていると言えるのかもしれない。

f:id:hiroshionizuka:20200519103349j:plain

以上、この機会をくれた占部センセイと最後までお付き合いくださった方々に、深謝申し上げます。

 

ん?

「おいおいおいおい"アレ"はどうした?」と聞こえてきそうですが…

はい、アレでしょ?

うーん、アレはですね、もうこんなとこでわざわざ取り上げることもないかなと。ある意味、血肉化してるので。

と見せかけて!
「鬼塚の人生を変えたピーター・ドラッカー50冊」いってみよー!

え、もうイイ?

やっぱりかー(汗)!

 

ちょっと気になる人は ↓コチラ↓ご覧ください〜☆

drucker.diamond.co.jp