こんなにもぞっこん壱岐LOVE♥な鬼塚が壱岐を離れる10の理由
壱岐って、超・ヤバいんです。
何がヤバいかって…
詳しくは、↓コチラ↓
…ま、裏を返せば
ぞっこん壱岐LOVE♥
な鬼塚なんですが、この度、壱岐をちょっと離れることになってしまいまして。
ココでしか明かすことの出来ない、壱岐を離れる理由…その真実を暴露します!
1.太った…というか、浮腫んだ
食べ過ぎ…ではなく、主食たちにマッチしすぎる壱岐の麦焼酎がモンダイ(汗)!
残業して深夜0時からの夕食(←この時間を夕食と言うかの議論は置いといて)にも欠かすことのできない、壱岐焼酎。
だって、マリアージュ、だから。笑
そして翌朝、鏡の前にいるのは、醜く浮腫んだ中年オヤジです(汗)・・・・・。
2.肝臓にダメージを受けた…というか、浮腫んだ
そんな飲食生活な上に、飲み二ケーションが超・充実(汗)!
iKD4(壱岐ドラ)も果たして勉強会なのか飲み会なのか…それがモンダイだ(汗)!
って、飲んでばっかやん!汗
イヤしかし、美味いのよ!⇩コレが↓
痛飲した翌朝に限らず、結局いつも浮腫んでいる初老の鬼塚(汗)・・・・・。
3.決して無駄に時間を過ごすことはなかった
こんなに素晴らしい夕景を眺めるのも、写真に収める一瞬だけ。刻と彩の移ろいを愉しむヨユーはまったくなかったなぁ…。汗
4.心臓の弱い方はご注意ください
この写真、よくよくみると、怖さのあまり腰が抜けている某師匠が写ってます。笑
それにしても、毎月毎月、たくさんのゲストが壱岐を訪ねてくださいました。当初の目標、「交流人口増」は、達成〜♪
5.視力低下
彩が鮮やかすぎて、マジ視力低下。え?老化ですと?…確かに(汗)・・・・・。
6.遭難しそうになる
この日はヤバかった(汗)・・・・・。
7.もう疲れた…
中華統一を目指して?恒例、壱岐の島新春マラソンを走りました。
が、古傷の膝激痛に耐えられず、壱岐雄介のような激走はできず。もう疲れた…。
8.猿岩が…
イヤ、猿じゃない(汗)・・・・・。
9.とにかく、やっぱりなんかヤバい
10.異動
2018年4月1日付けで、新しい機会を仰せつかりました。
社会福祉法人壱心会 地域振興部部長
有料老人ホームこころのしろ 施設長
敬愛なる、長崎の皆さん♪ 壱岐の皆さん♪
ま、「壱岐を離れる」と言っても、壱岐市民であることは変わらず長崎へ出向する的なカンジでやっていきます。
しがないハーフ壱州人ですが、今後ともご教示ヨロシクお願いします〜☆
"The best way to predict your future is to create it."
ドラッカー教授曰く、
「未来を予測する最良の方法は、未来を創ることだ」